Home

クリックアシスト開発日記

温故知新

家族で高山へ行ってきました。

飛騨古川の街並み

楽しかったです、飛騨牛おいしかったです。

おしまい…(^^ゞ
・・・
・・

んーと(笑)、このままでは単なる旅日記になってしまうので、
旅先で気づいたことなんかを。

あちこちに古い街並みが残っていたんですが、
それを見ながら思ったのが、タイトルの温故知新。
(という名前の文化センターもあった、余談だけど)

メディアマーカーにもリマインダーメール機能があって、
過去の記録や金額なんかを定期的に知ることができます。

ただ、システム的で面白みに欠けるんですよね。

もうちょっとサプライズ的な要素を付加したほうが楽しくなるし、
それによって見えてくることもあるのではないかと。

まだアイデアの種くらいですが、
そんな機能ができたらおもしろいなーと旅行中に思ったのでした。

ちなみに、具体的なアイデアは募集中ですので、
思いついた方、ぜひコメントを(^^ゞ

紹介記事機能

先日、創造マラソンの淺田さん講演のセミナーに参加してきたんですが、
そこでブログに感想を書いたら知らせてね、という話がありました。

集まったら、リンク集↓としてまとめるとのこと。

第16回SHCセミナーのフィードバック、とそのフィードバック
http://yoshikazuasada.biz/seminar/1949

そのときは気にならなかったんですが、
あとから見てみると他の人の感想がすごくおもしろい。

自分と違う視点で書かれてることが多いし、
なんとなく聞き流したことに注目してることも。

こういった情報共有もいいなーということで、
さっそくメディアマーカーにも拝借!したのでした。

ちなみに、淺田さんの元ネタは、
勝間さんのブログ書評集↓だそうです。

7つのフレームワーク力 ブログ書評集 その1

http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2008/06/post_cfdf.html

そういえば、勝間さんの本で「情報をつなげることに価値がある」
というのを読んで関連URL機能を作った覚えが…。

ホント、お世話になってます(^^ゞ

Home


検索
RSSフィード
Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes

Return to page top