クリックアシスト開発日記
スパムメール
- 2008-11-09 (日)
- 日記
昨日届いたスパムメールがコレ↓
件名:ave
本文 http://sfuyfayzldotnet
(リンクしないように . を dot にしてあります)
たったこれだけ…。
フツー、英文なら件名に discount とか off あたり、
日本語であれば「ありがとうございました」とか書いて、
それなりに注意を引こうとするハズ。
あまりにシンプル過ぎて気になったので、
思わずリンクをクリックしてしまいました(^^ゞ
結果は単なるECサイトだったので、
ちょっとオチがなくて困ってるんですが…(笑)
このメールを見て思ったのが、シンプルの大切さ。
アピールすることも必要だけど、
増え過ぎると伝わらないことも多くなる。
メディアマーカーで考えてみると、
機能が多過ぎて、パッと見ただけでは使いにくいところも。
今後も機能が増えていくことを考えると、
どこかのタイミングで整理する必要がありそう。
どこを見せて、どこを隠すのか、
カンタンなようで意外と難しいような…(^^ゞ
そんなことを思ったスパムメールでした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ブルートフォースアタック
- 2008-11-05 (水)
- メディアマーカー
Brute Force は力づくとか暴力という意味で、
パスワードを総当たりで調べていく不正アクセス手法。
メディアマーカーのサーバーログを見ていたら、
このところ攻撃が急増中。
詳しく調べてみると、
ありがちなユーザー名 guest や test が狙われており、
hasegawa とか fujii といった名前も。
となると、やっぱり kondou (←自分の苗字)も見つかるわけで、
さらに chikafuji なんてのも発見!
いやー、総当たりといっても、
それなりのところをしっかり狙ってますね~。
ちなみに、メディアマーカーのWebサーバーでは、
パスワード認証を許可していないので大丈夫。
とはいえ、それなりの負荷がかかっているわけで、
もう少し対策を強化せねば…。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 1
- 検索
- RSSフィード