Home

クリックアシスト開発日記

名古屋ライフハック研究会レポート

昨日、「名古屋ライフハック研究会」の立ち上げ会に参加してきました。

研究会の開催経緯や主旨説明に始まり、
ライトニングトークス、参加者交流タイム、参加者ハックの共有、
最後に名称の協議・決定という流れでした。

いろいろな案が出ましたが、
最終的には「名古屋ライフハック研究会」ということに。

その中で、「メディアマーカーで読書管理」という小話をさせていただいたんですが、
メディアマーカーユーザーが半数近くもいてビックリ・・・。

まずは使ってみましょう!的な発表だったので、
ちょっと物足りない方も多かったかもしれません(^^ゞ

次回?は「あなたの知らないメディアマーカー」とか、
もうちょっと突っ込んだ内容にしたいと思います。

(メディアマーカーでなくてもいいんですが…)

 
研究会の運営から親睦会まで、
準備の行き届いたすばらしい会でした。

お疲れさま&ありがとうございました~。

さっそく、Googleグループも作られていますので、
みなさんもよろしければ。

名古屋ライフハック研究会(仮)

名古屋ライフハック研究会(仮)の立ち上げ会に参加することになりました。

  • 日付:2009年2月21日(土)
  • 時間:13:00~17:00
  • 場所:名古屋会議室 名駅西口店 5F 第5会議室
  • 内容:自己紹介、活動協議、ライフハック系の小話など

さらに、その中の一コマで、
「メディアマーカーで読書管理」という発表をする予定です。

そのままのタイトルだったりしますが(^^ゞ

引きこもり歴が長いだけに早くもソワソワしてきましたが、
少しは役立つ内容が話せるように準備したいと思います。

まだ定員に空きがあるようなので、もしよろしければ!

Home


検索
RSSフィード
Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes

Return to page top