Home

クリックアシスト開発日記

2008年振り返り

今年も残りわずかですね。

あっという間の1年でしたが、
メディアマーカー的に振り返ってみたいと思います。

 
1番のデキゴトは、やっぱりNHK取材ですね。

そのおかげで、たくさんの方にサイトを知ってもらえたし、
創造マラソンの淺田さんをはじめ、たくさんの方々に協力いただき、
また知り合うことができました。

自分の中では、
大きなターニングポイントになったなーと感じています。

 
次に、献本PRやアイデア、投票といったソーシャル機能の追加ですね。

それまでは、個人的な利用方法がメインでしたが、
マインドマップで脳力UP!!のU1さんをはじめ、いろいろな方と直接お話した中で、
コミュニティ機能の必要性を強く感じました。

ちょっとヘンテコな機能(笑)もありますが、
来年もこの路線で進んでいきたいと思います。

 
それから、サーバーも移転しましたね。

たびたびサーバーダウンするなど不安定なサービスでしたが、
移転してからは心が休まるようになりました。

といっても、来年もサーバー増強が必要になりそうだし、
またまた苦労しそうな予感…。

 
昨年と比べて、ユーザー数は9倍の6000人、
ページビュー数は4倍と大きく飛躍した1年でした。

来年も更なるサービス拡充に向けて、
頑張っていきたいと思います。

ふだんは引きこもって開発していますが、
来年は外出!する機会を増やしていこうと思いますので、
お会いしたときは、どうぞよろしく(^^ゞ

それでは、みなさん良いお年を。

今日が発売日ですメール

またまた新機能をリリース。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

  メディアマーカー、書籍発売日にメールでお知らせする新機能を追加

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

クリックアシストは、読書管理サービス「メディアマーカー」において、事
前に登録しておいた書籍やCDの発売を、発売日当日にメールでお知らせする
「今日が発売日ですメール」サービスを開始しました。

メディアマーカーは、読書記録や本の購入金額などを管理できるWEBサービス
で、今回の機能は、すでに展開されている「リマインダーメール」機能(未読
本リストや購入金額など、自身の登録内容が定期的にメール受信できる機能)
の拡張となります。

お知らせ時刻は1時間刻みで設定できます。また、登録メールアドレスとは別
のメールアドレスに送信することも可能です。

本の買い忘れ防止のほか、携帯電話で受信して発売日に書店でチェックするな
ど、さまざまな場面での利用が期待できます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

アマゾンの出版日情報を利用しているんですが、
年月しか情報がないときは月末にお知らせするようになっています。

ケータイで受信して仕事や学校帰りに書店でチェック!
なんて使い方ができそうかなと。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home


検索
RSSフィード
Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes

Return to page top