Home > 日記 > mac設定

mac設定

  • 2009-05-10 (日) 11:59
  • 日記

macを購入して1ヶ月が経ち、
なんとなく慣れてそれなりに使えるようになってきました。

ただ、Windowsと切り替えながら作業しているので、
マウスやキーボードの操作で混乱することも。

そこで、Windowsの操作性をmacでも再現できるように、
あれこれと工夫してみました。

 
まずは、マウスポインタの動き。

Windowsの場合はマウスが移動した距離に比例して、
ポインタも同距離を動く。

一方、macの場合は距離に加えて、
マウスを動かした速度も影響するんですね。

最初のころは、腕がつりそうに…(^^ゞ

USB Overdriveというシェアウェアを見つけたので、
これを利用してポインタ速度と加速度を調整。

 
続いて、キーボード設定。

そもそもWindows用キーボードでmacを使っているので、
キー配列も違うし難しいところですが。

まずは、mac側でキーボード配列を変更できたので、
コマンドキーとCtrlキーを入れ替え。

これで、Ctrl+C や Ctrl+V は同じキーで操作できるように。

次に、アプリケーションの切替「Alt+Tab」は、
シェアウェアのWitchを利用して再現。

あとは、全角半角の切替ですが、
macにはそのキー自体がないので、初期設定の「Ctrl+Space」で妥協。

最後に、アプリケーションランチャーとして、
Quicksilverを利用。こちらはフリーソフト。

 
今のところは、こんな感じで使っていますが、
まだ馴染めないところも多いですね。

もっといい方法やソフトなんかがありましたら、
教えていただけると助かります。

Home > 日記 > mac設定


検索
RSSフィード
Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes

Return to page top